最終回あらすじ まずはTVアニメ2期の最終回あらすじを見て いきます。 タイトル『 エンカウンター』 夏の林間合宿を前に、ショッピングモールにやってきた出久達雄英の生徒達。 そこに現れたのは敵(ヴィラン)連合の死柄木弔(しがらき とむら)。 出久と死柄木、言葉を交わす二人。 コミックスで言う所の8巻ですね。 出久と死柄木のやりとりもそうですが 、アニ メ初登場の 新キャラ二人と死柄木のやりとり !こちらにも注目したい所ですね。 個性は不明。 連続失血死事件の容疑者でもある。 武器は刃物で、 個性は「変身」。 条件は他者の血を摂取すること。
次の【ヒロアカ】トガヒミコ ヒーロー殺しステインが逮捕後ステインに触発されてヴィラン連合のブローカーギランの紹介で入った女の子。 最終学歴中卒の17歳女の子であるが連続失血死事件の容疑者として追われている彼女であり見た目によらず戦闘能力が高く雄英高校ヒーロー科に劣らない強さを持つ。 メディアが17歳の女の子ということを配慮してかトガヒミコの顔はニュースに出ていない。 今の世間がトガちゃんにとってかなり生きにくい世の中であるとのこからそれをぶっ壊すためにヴィラン連合に入った。 ちなみにであるが作者堀越先生は今まで描いてきた女性キャラの中で一番描きにくい。 とくに髪と目と言っている。 性格 かわいいものや好きなものには強い執着心を見せる彼女。 17歳の女の子らしくかわいいものや好きなものには目がないという点はあるがその愛情表現が狂気なのである。 林間学校編のお茶子とトガちゃんの会話ではお茶子に好きな人がいるということを当て 「その人みたくなりたいって思ってますよね わかるんです乙女だもん」 「好きな人と同じになりたいよね当然だよね 同じもの身に着けちゃったりしちゃうよね」 「でもだんだんだんだん満足できなくなっちゃうよね その人そのものになりたくなっちゃうよねしょうがないよね」 「私はボロボロで血の香りがする人大好きです だから最後はいつも切り刻むの」 トガちゃんは好きなものやかわいいものができてしまうと 最後は切り刻んで血を吸うという愛情表現をします。 また切り刻んだ対象をかわいく思ってしまう。 なので過去の連続失血死事件はトガちゃんが好きな人を切り刻んでしまったゆえの結果である。 また現在トガちゃんが好きな人はデクとお茶子とステイン。 トガヒミコの個性や強さ 変身 血液を飲むことで飲んだ血液の人物に変身できる個性。 飲んだ血液の量で変身時間が決まる。 コップ一杯の血を飲むことで一日くらい変身の維持が可能であり変身するときは対象の服も再現するため服を着たまま変身すると服が2重になる。 なので基本は裸になって個性を発動させる。 かつては長い時間変身するために血液を入手しようとすると血を出しすぎてしまい昔は対象を殺してしまう結果となってしまったが 現在はブローカーから支給された注射器により効率的に血液を吸うことができる装備を持っている。 ずっとヒーローと警察に追われていたトガちゃんであるがこの個性を駆使してこれまで生き延びてきた。 変身した人の個性を使う 異能解放軍の幹部キュリオスVSトガヒミコの戦いで使った能力。 トガちゃん1人VSキュリオス率いるたくさんの異能解放軍という戦いの構図でありさすがに大人数が相手ということでトガちゃんが終始押されてしまいます。 トガちゃんは異能解放軍たちに圧倒されてしまいピンチとなりますがストックしておいたお茶子の血を飲んで逃走。 しかし別の人物に変身していたわけではないのですぐさま捕まりキュリオスからトドメを刺される瞬間になります。 お茶子に変身した理由はデクから信頼されていたことからお茶子のようになりたかったからである。 その望みが届いたのかトガちゃんの個性が成長。 お茶子の個性が発動しキュリオスを空中に浮かせることに成功。 またこれまで警察、ヒーローから逃げてきた経験を生かして瞬時に他異能解放軍たちに触ることに成功。 最後は全員を空中から叩き落とすことでトガちゃんは勝利しました。 詳細はまだ不明ですが 血を飲んだ相手の個性の使い方を知らなければ使うことができないらしくお茶子の個性の使い方は仮免試験の時にケミィに変身し見ていたことから使うことができたとのこと。 突然視界から消える トガちゃんがこれまで捕まらず生きてきたもう一つの理由。 相手の 目の前から突然消えたように移動することができる。 これはトガちゃん曰くテクニックとのことで相手が隙を見せた瞬間に相手の目と耳からトガちゃんの存在を消す。 そしてその瞬間に息を止めて何も考えず潜み紛れる。 訓練ではなく実際に追われているトガちゃんが生き残るために身につけたからこそ得られたテクニックなのでしょう。 【ヒロアカ】トガヒミコの過去 幼少期 個性の影響で性格が人と違う トガヒミコの個性は血を飲むことで発動する個性。 トガちゃんいわく 他の人が好きな人とキスしたいようにトガちゃんは好きな人の血を吸いたくなるのである。 この性格は幼少期のころからであったがトガちゃんの両親は普通の人であっため気味悪がられてしまう。 このことからトガちゃんは常に自分を抑え中学まで普通の子と同じように過ごして来ました。 ちなみにステインも血を舐めて発動する個性でありますがトガちゃんのように血に強い興味を持っているかは不明。 中学卒業後事件を起こす ずっと自分を抑圧して仮面をかぶってきたトガちゃんはついに中学卒業後動き出す。 当時クラスの人気者であった斎藤君が正義のためになのか喧嘩していたところを見て好きになってしまったトガヒミコ。 このことにより斎藤くんを切り刻み傷口にストローを刺して血を吸ったのである。 その表情はこれまで我慢してきたからであろうか嬉しそうに笑いながら涙を流す恍惚とした表情であったと現場を見た同級生は語る。 当時は注射器などがなかったため血を吸う過程で斎藤くんを殺してしまったのです。 この件からトガちゃんは自身を開放し斎藤くんだけでなく他の人の血も吸ったことにより連続失血死事件の容疑者としてヒーロー、警察から追われる身となってしまいました。 それから2年間生き延びてヴィラン連合に入ることになります。 自分が生きやすい世界を作るためにトガちゃんはヴィラン連合として戦い続けるのです。 キュリオスとの戦いでは「 なぜ普通の暮らしを捨てたのか!!」という問いに対してトガちゃんは「 普通の暮らしってなんですか?」とこれまでずっと抑圧されてきたトガヒミコならではの返しをしている。 ゾンビマン的キャラが出たらトガちゃんは幸せになれる? 個性の影響で人とは違う性格になってしまったトガヒミコ。 好きな人の血を吸いたくなってしまうトガちゃんを満足させる方法はゾンビマン的どんなダメージを受けてもすぐに回復するキャラくらいしかいないでしょう。 好きなだけ切り刻んで血を吸っても治ってしまうというキャラであるためいくら血を飲んでいいので満足しそう。 ヒロアカで出るとしたら相当チート的存在となってしまいますがトガちゃんの幸せを考えるなら出してよさそう。 でも結局トガヒミコはそのキャラしか血を吸えないので満足しなさそうな気がします。 なんにせよトガちゃんが今後どういった活動でトガちゃんらしく普通に暮らしていけるようになるのか楽しみです。 スポンサーリンク トガヒミコの個性や過去のおわりに 今回は【ヒロアカ】トガヒミコの個性や過去についてまとめてみた!といった内容情報をまとめてみました。 いかがだったでしょうか? 今回の内容をまとめますと ・血を飲んで変身する個性 ・変身した人の個性が使える ・個性の影響で性格が人と違ってしまう ・ずっと自分を抑圧してきたが中学卒業後開放して以降ヒーローから追われるようになった ・自分が生きやすい世界にするためにヴィラン連合に入った ということでした。 ヒロアカでも屈指の人気キャラクターであるトガヒミコについて理解を深めてくださったなら幸いです。 今回もありがとうございました。 また次の記事でよろしくお願いします。
次の【ヒロアカ】トガヒミコ ヒーロー殺しステインが逮捕後ステインに触発されてヴィラン連合のブローカーギランの紹介で入った女の子。 最終学歴中卒の17歳女の子であるが連続失血死事件の容疑者として追われている彼女であり見た目によらず戦闘能力が高く雄英高校ヒーロー科に劣らない強さを持つ。 メディアが17歳の女の子ということを配慮してかトガヒミコの顔はニュースに出ていない。 今の世間がトガちゃんにとってかなり生きにくい世の中であるとのこからそれをぶっ壊すためにヴィラン連合に入った。 ちなみにであるが作者堀越先生は今まで描いてきた女性キャラの中で一番描きにくい。 とくに髪と目と言っている。 性格 かわいいものや好きなものには強い執着心を見せる彼女。 17歳の女の子らしくかわいいものや好きなものには目がないという点はあるがその愛情表現が狂気なのである。 林間学校編のお茶子とトガちゃんの会話ではお茶子に好きな人がいるということを当て 「その人みたくなりたいって思ってますよね わかるんです乙女だもん」 「好きな人と同じになりたいよね当然だよね 同じもの身に着けちゃったりしちゃうよね」 「でもだんだんだんだん満足できなくなっちゃうよね その人そのものになりたくなっちゃうよねしょうがないよね」 「私はボロボロで血の香りがする人大好きです だから最後はいつも切り刻むの」 トガちゃんは好きなものやかわいいものができてしまうと 最後は切り刻んで血を吸うという愛情表現をします。 また切り刻んだ対象をかわいく思ってしまう。 なので過去の連続失血死事件はトガちゃんが好きな人を切り刻んでしまったゆえの結果である。 また現在トガちゃんが好きな人はデクとお茶子とステイン。 トガヒミコの個性や強さ 変身 血液を飲むことで飲んだ血液の人物に変身できる個性。 飲んだ血液の量で変身時間が決まる。 コップ一杯の血を飲むことで一日くらい変身の維持が可能であり変身するときは対象の服も再現するため服を着たまま変身すると服が2重になる。 なので基本は裸になって個性を発動させる。 かつては長い時間変身するために血液を入手しようとすると血を出しすぎてしまい昔は対象を殺してしまう結果となってしまったが 現在はブローカーから支給された注射器により効率的に血液を吸うことができる装備を持っている。 ずっとヒーローと警察に追われていたトガちゃんであるがこの個性を駆使してこれまで生き延びてきた。 変身した人の個性を使う 異能解放軍の幹部キュリオスVSトガヒミコの戦いで使った能力。 トガちゃん1人VSキュリオス率いるたくさんの異能解放軍という戦いの構図でありさすがに大人数が相手ということでトガちゃんが終始押されてしまいます。 トガちゃんは異能解放軍たちに圧倒されてしまいピンチとなりますがストックしておいたお茶子の血を飲んで逃走。 しかし別の人物に変身していたわけではないのですぐさま捕まりキュリオスからトドメを刺される瞬間になります。 お茶子に変身した理由はデクから信頼されていたことからお茶子のようになりたかったからである。 その望みが届いたのかトガちゃんの個性が成長。 お茶子の個性が発動しキュリオスを空中に浮かせることに成功。 またこれまで警察、ヒーローから逃げてきた経験を生かして瞬時に他異能解放軍たちに触ることに成功。 最後は全員を空中から叩き落とすことでトガちゃんは勝利しました。 詳細はまだ不明ですが 血を飲んだ相手の個性の使い方を知らなければ使うことができないらしくお茶子の個性の使い方は仮免試験の時にケミィに変身し見ていたことから使うことができたとのこと。 突然視界から消える トガちゃんがこれまで捕まらず生きてきたもう一つの理由。 相手の 目の前から突然消えたように移動することができる。 これはトガちゃん曰くテクニックとのことで相手が隙を見せた瞬間に相手の目と耳からトガちゃんの存在を消す。 そしてその瞬間に息を止めて何も考えず潜み紛れる。 訓練ではなく実際に追われているトガちゃんが生き残るために身につけたからこそ得られたテクニックなのでしょう。 【ヒロアカ】トガヒミコの過去 幼少期 個性の影響で性格が人と違う トガヒミコの個性は血を飲むことで発動する個性。 トガちゃんいわく 他の人が好きな人とキスしたいようにトガちゃんは好きな人の血を吸いたくなるのである。 この性格は幼少期のころからであったがトガちゃんの両親は普通の人であっため気味悪がられてしまう。 このことからトガちゃんは常に自分を抑え中学まで普通の子と同じように過ごして来ました。 ちなみにステインも血を舐めて発動する個性でありますがトガちゃんのように血に強い興味を持っているかは不明。 中学卒業後事件を起こす ずっと自分を抑圧して仮面をかぶってきたトガちゃんはついに中学卒業後動き出す。 当時クラスの人気者であった斎藤君が正義のためになのか喧嘩していたところを見て好きになってしまったトガヒミコ。 このことにより斎藤くんを切り刻み傷口にストローを刺して血を吸ったのである。 その表情はこれまで我慢してきたからであろうか嬉しそうに笑いながら涙を流す恍惚とした表情であったと現場を見た同級生は語る。 当時は注射器などがなかったため血を吸う過程で斎藤くんを殺してしまったのです。 この件からトガちゃんは自身を開放し斎藤くんだけでなく他の人の血も吸ったことにより連続失血死事件の容疑者としてヒーロー、警察から追われる身となってしまいました。 それから2年間生き延びてヴィラン連合に入ることになります。 自分が生きやすい世界を作るためにトガちゃんはヴィラン連合として戦い続けるのです。 キュリオスとの戦いでは「 なぜ普通の暮らしを捨てたのか!!」という問いに対してトガちゃんは「 普通の暮らしってなんですか?」とこれまでずっと抑圧されてきたトガヒミコならではの返しをしている。 ゾンビマン的キャラが出たらトガちゃんは幸せになれる? 個性の影響で人とは違う性格になってしまったトガヒミコ。 好きな人の血を吸いたくなってしまうトガちゃんを満足させる方法はゾンビマン的どんなダメージを受けてもすぐに回復するキャラくらいしかいないでしょう。 好きなだけ切り刻んで血を吸っても治ってしまうというキャラであるためいくら血を飲んでいいので満足しそう。 ヒロアカで出るとしたら相当チート的存在となってしまいますがトガちゃんの幸せを考えるなら出してよさそう。 でも結局トガヒミコはそのキャラしか血を吸えないので満足しなさそうな気がします。 なんにせよトガちゃんが今後どういった活動でトガちゃんらしく普通に暮らしていけるようになるのか楽しみです。 スポンサーリンク トガヒミコの個性や過去のおわりに 今回は【ヒロアカ】トガヒミコの個性や過去についてまとめてみた!といった内容情報をまとめてみました。 いかがだったでしょうか? 今回の内容をまとめますと ・血を飲んで変身する個性 ・変身した人の個性が使える ・個性の影響で性格が人と違ってしまう ・ずっと自分を抑圧してきたが中学卒業後開放して以降ヒーローから追われるようになった ・自分が生きやすい世界にするためにヴィラン連合に入った ということでした。 ヒロアカでも屈指の人気キャラクターであるトガヒミコについて理解を深めてくださったなら幸いです。 今回もありがとうございました。 また次の記事でよろしくお願いします。
次の