当サイトのフォロワーさんにも全国のお土産をコンプリートされた方がいたので「どうやって早期でお土産を集めたのか?」「どんなランドマーク踏破が大変だったのか?」などを直接聞いてみました! 「お土産コンプリート達成者にインタビューしてみた」第一弾をご覧ください! お土産図鑑コンプリート(銀)達成者をご紹介! ランドマークのお土産図鑑コンプリート達成者には以下の特典が用意されています。 ・自力で全てお土産を集めた【全国制覇の金杯】 ・一つでもフレンドからお土産を貰って全て集めた【全国制覇の銀杯】 これから紹介するフォロワーさんの「たるたるさん」は「銀トロフィーのお土産図鑑コンプリート達成者」となります。 日本は素晴らしい。 【Q2】お土産図鑑のコンプリートは全て自力でしたか?それともフレンドの力も借りましたか? 近畿地方は全て自力で取りに行きました。 中部地方は山梨県、静岡県、福井の恐竜博物館以外は全て取りに行きました。 残りはツイッターでの交換のみとおみやげ交換掲示板での交換でコンプリートいたしました。 早期のお土産図鑑コンプリートの秘密はフレンドとのお土産交換にあり! 当サイトではトラブル防止(交換詐欺や位置偽装で入手したお土産の出回り)のため交換掲示板は公開していませんが、信頼できるフレンドを介せばお土産図鑑銀杯の達成も早めることができますね! 【Q3】ランドマーク巡りの移動手段は主に何を使いましたか? 車です。 【Q4】お土産入手が大変だったランドマーク3つとその理由をお聞かせください! 【佐渡島のたらい舟】 日帰りですと観光できず、目的地まで全て移動で終わります。 バスも現地からおよそ1時間に一本しかこないので、帰りの船に乗るのもギリギリでした。 【三本足のカラス】 奈良のおみやげですが、移動する道路が狭く険しい道のりで困難でした。 【舞妓はんスライム】 京都の左上のほうにあります天橋立はそこにいくまでの移動も大変ですし、現地についても距離があるので自転車レンタルで取りに行きました。 【Q5】みんなにも行ってほしいオススメのランドマークとその理由をお聞かせください。 千里浜渚ドライブウェイ 砂浜を車で走れる唯一の場所ですが、最高に気持ちかったです。 天候によっては行くことができません。 【Q6】ランドマーク巡り中にトラブルや困ったことはありましたか? 道中、煽り運転は多かったですので、道を譲るなりして安全運転でいくこと。 事故を起こさない意識は常にありました。 【Q7】交通費や入場料などリアル課金は大体どのくらい掛かりましたか? ガソリン含めおよそトータルで15万ほど使いました。 あと別でみんなへのリアルのお土産代2万ほどです 笑 【Q8】これからランドマーク巡りを始めるみんなにアドバイスをください! くれぐれも事故に遭わないように!あとスマホながら運転も絶対しないように! 【Q9】最後に大変失礼な質問になりますが、位置偽装を利用しない健全なプレイでのお土産コンプリートということでよろしいでしょうか? 位置偽装で獲得したおみやげはタダでもいらないです。 自分がその足に運んで手に入れた、交換してくれた人が、頑張って取ってきたおみやげにこそ価値があると思います。 いわば、自分のおみやげ達は、自分とフレンドの努力の集大成です。
次のランドマークマップ ランドマークマップの使い方 地図の中にあるマーカーの位置にランドマークがあります。 マーカーの意味 青マーカーは無料でアクセス可能です。 赤マーカーは有料でアクセス可能です。 緑マーカーは有料か無料か不明です。 マーカーを選択すると、ランドマークの詳細が表示されます。 ランドマークの表示の絞り方 右上の マークを選択すると、メニューが表示されます。 フリーワード検索で都道府県や地方名を打ち込むと該当の都道府県や地方名のマーカーのみ表示されます。 例:愛知県、で検索すると愛知県のランドマークのみ表示されます。 例:中部、で検索すると中部地方のランドマークのみ表示されます。 フィルタで有料・無料・不明を選択すると、選択したマーカーのみ表示されます。 ランドマーク一覧 北海道のお土産とランドマーク 北海道 お土産 ランドマーク 備考 琉球スライム 料金:不明 備考:(旧首里城 守礼門) 紹介URL: さとうきび 料金:不明 備考: 紹介URL: ちんすこう 料金:不明 備考: 紹介URL: シーサーの置物 料金:不明 備考: 紹介URL: ランドマークマップの情報にご協力いただいた方々 大阪は通天閣、海遊館は入らなくてもクエスト受けれました• お堀の中心部にランドマークがあるので必ず入場しないと入れません。 お役にたてていただければ。 — やづる mCOd3mMpWMlu5jt ちなみに栃木県の竜頭の滝は無料です。 また何処か行った際はご連絡します。 ちなみに高野山も無料で、無料駐車場あり 滋賀の忍者村も中に入らず無料駐車場からタッチ可です。 無料でいけました。 — precroad ドラクエウォーク precroad 岐阜県下記は無料です。 下呂温泉 郡上八幡城 金の信長像 — DQウォーク サフィニア wHtmsNRRLwPvcOp 周辺情報を追記します。 郡上八幡城は山の上にあります。 急な坂道あります。 ウォークキングされる方は結構た大変と思います。 私は車で城近くまで行き無料駐車場に駐車場しました。 その駐車場クエストは開放可能です。 — DQウォーク サフィニア wHtmsNRRLwPvcOp 金の信長像はJR岐阜駅の北口にあります。 1枚目 京都の金閣寺 2枚目 大阪の海遊館 — クオマイヤ 闇堕ち勇者の宝箱 nuezaemon 大丈夫ですよ。 あと立体アイコンのランドマークの場合はかなり近づかないと解放できないので、有料敷地内の場合は料金が発生する場合があります。 また吹き出し型の場合は200mほど離れていても届くので、有料敷地内であっても敷地外から届く場合が多いです。 (車の人は駐車場に停める必要あり(周辺は有料駐車場ばかり) ・倉敷美観地区 無料。 周辺道路から解放可能。 ・鷲羽山第二展望台 無料。 周辺道路から解放可能。 城に近付ければ開放できるが、10月11月の8時~16時は有料シャトルバス(往復400円)でないと解放場所まで近付けない。 徒歩 山道500m で行ける人は無料。 松本城は早い時間に門が閉まってしまうので注意です。 — かる@DQW karudqw 情報提供ありがとうございます! 上記以外にも匿名で情報提供いただいた方もいらっしゃいます。 合わせて御礼申し上げます。
次の目次 トップページ• ドラクエウォークの最新イベント攻略 『南の島とあぶない果実』開催! 夏イベント『南の島とあぶない果実』が開催されました。 イベント第2章が開始 イベントの第2章が開始されました。 強敵「フレイムドック」 新たな強敵モンスターとしてフレイムドックが登場しました。 高難易度イベント開催 「砂漠といにしえの神殿」の高難易度イベントが開催されました。 また、第2弾の開催が決定しており、キラーマシンらしきモンスターのシルエットが公開されています。 新イベント「砂漠といにしえの神殿」 新イベント「砂漠といにしえの神殿」が6月25日から開催されました。 イベントの内容や新しいモンスターのこころなどをチェックしておきましょう。 メガモンスター討伐キャンペーン ギガンテスの追加を記念し、ふたつのキャンペーンが開催されました。 対象となるギガモンスターは以下の通りです。 ギガンテス• ゴーレム• メタルドラゴン• 報酬にはメガモンスターのこころ(Dランク)が含まれているので、活用しましょう。 メインストーリー第7章が追加! メインストーリーの第7章が追加されました!それに伴い新たに追加されたこころなどは下記ページにてまとめています。 ドラクエウォークの最新ガチャ情報 新装備ふくびきの開催が予告 あぶない水着などをピックアップした新装備ふくびきが開催予定です。 ドラクエウォークの最新リセマラ情報 ドラクエウォークのリセマラやガチャに関する情報を掲載しています。 リセマラをする際はぜひこちらからご覧ください。
次の