いやー太刀は難しいですね。 なんか、全然火力出せてない感じです。 初心者の気分でがんばりたいと思います。 「期待値」としてあるのは素の状態でトレーニングルームの柱に踏み込み斬りを当てたときの期待値。 参考として。 いつも書いてますが、どれが最強とかそういうのではないです。 アイスボーンは良くも悪くもバランスのいい調整だと思うので、お気に入りの一本をどうやったら活かせるかとか、そういう想いでやってます。 火属性 重刃ブラスII(期待値:75. 1) ウラガンキンの太刀。 攻撃力は高めでスロ4-1と優秀ながら、切れ味が青ゲージ止まりで厳しい。 ディノスパーダ(期待値:71. 5) ディノバルドの太刀。 個人的にはディノバルドといえば太刀というイメージだが、性能は今ひとつ。 クセがないがいいところもない。 紫ゲージがちょっと見えてるのだが、攻撃力も属性値も低い。 せっかくのグラがもったいない…。 飛竜刀【銀】(期待値:84. 5) リオレウス希少種の太刀。 高い攻撃力&属性値、切れ味、会心率、さらにスロ2と高レベルにまとまっている。 そのぶん制作難度も高いが…。 蛮顎竜の激牙II(期待値:79. 6) アンジャナフの太刀。 基礎性能は低いが、「火特化すると属性値はこっちの方が高いんじゃい!!」と待ったをかける。 カスタム難度が低いので、案外いけるかもしれない。 火属性に極端に弱いのはヴァルハザクとイヴェルカーナとかか。 水属性 ディブ=バルゼアII(期待値:75) 魚の太刀。 属性値420、スロ3-1と制作難度が低いわりにはわりと充実した性能。 最後まで使うには厳しいか。 ネロ・トルナリア(期待値:81. 8) ネロ・ミェールの太刀。 他武器と同じく、基本性能が高レベルにまとまった太刀。 しかも見た目もカックイイ。 ただしスロ無しで属性値が低い。 水ダメージに期待するのはちょっと厳しいかもしれない。 氷属性 氷牙刀【琥珀】II(期待値:74. 4) ベリオロスの太刀。 攻撃力と切れ味はいま一歩だが、会心率と属性値はまずまず。 しかし、名前がテキトーすぎない? ひょうがとう・こはく・ツーって読むの? 氷霊エルサルカ(期待値:76. 6) 古龍イヴェルカーナの太刀。 まずまずの基本性能。 4スロと伸ばした先の切れ味紫が光る。 拡張性で勝負。 アブサラ=グレイシア(期待値:77. 1) レイギエナの太刀。 スロなしだが、スペック的にはエルサルカとなかなかいい勝負。 レア11なのでカスタム強化が楽。 氷属性用に準備するなら、こっちでもいいかもしれない。 雷属性 王牙刀【伏雷】(期待値:81. 9) ジンオウガの太刀。 制作はクリア後から。 高い基本性能にスロ2を持つ。 見た目もカッコよく、雷属性はこれでいいかも。 読みは「フシイカヅチ」。 古事記にあるイザナミの遺体に発生した雷神が一柱だそう。 由来はよくわからないが。 モルダ=ジャナールII(期待値:76. 5) アンジャナフ亜種の太刀。 ちょうど原種と対象的な性能になっており、亜種らしさを感じる。 切れ味青はいまいちだが伸ばせば白が見える。 会心率が20%あるので達人芸や属性会心と組み合わせもできる。 ジンオウガ太刀がなければ活躍できてたかも…。 カガチノダイトウ(期待値:75. 8) トビカガチの太刀。 攻撃力は低いが、まぁまぁの白ゲージと会心率、高い属性値を持つ。 攻略中なら十分使えそう。 トビカガチの雷って静電気だと思うんだが、ジンオウガやジャナフ亜種より雷属性値高いんだよな…。 大鬼薙刀(期待値:75. 3) ラージャンの太刀。 ユニークな見た目、イイね! スロ4あるが、制作難度のわりには微妙な性能。 どっちかというと物理属性寄り。 白ゲージを出して殴りで使う前提なのだろう。 でもそれなら無属性でいいんだよね…。 うーん。 一応、白ゲージを出すと期待値は79. 3までアップ。 鬼神薙刀【阿修羅】(期待値:89) 「激昂したラージャン」の太刀。 攻撃力が若干低下しスロットを取り上げられたが、切れ味が素で紫となり会心率をゲット、さらに属性値もアップした。 …んだけど、かえって汎用性が失われてしまったような…。 はんぱな属性値はいらないから、スロットが多少あればなぁ。 龍属性 やたらと充実の龍属性。 滅尽の一刀【絶】(期待値:78. 9) 尽くを滅ぼすネルギガンテの太刀。 他武器同様、やたらと充実した性能。 特に長い白ゲージが光る。 切れ味カバーを火力に回せるのはやっぱ強い。 屍刀ヴァルグローサ(期待値:77. 8) ヴァルハザクの太刀。 しとう なのか しかばねがたな なのか…。 ネルギガンテ太刀に隠れがちだが、こちらも悪くない性能。 スロ3-2と充実していてレア11のためカスタムすればまくれるタイミングもあるかも。 龍封じの古刀II(期待値:76. 5) 「りゅうふうじのことうツー」って読むの? 変だよ…。 「真打ち」とか和風な感じにしとけばいいのになぁ。 というのはさておき、龍封じというだけあって高い属性値を誇る。 特化するならアリかもしれないが物理性能はすえおき。 ゼノ=サイファ改(期待値:81. 8) 赤龍ムフェト・ジーヴァの影でこっそりと追加されたゼノ武器。 切れ味を除く基本性能が高い。 スロ4-4とやたらと充実。 覚醒武器がなければ話題をさらっていたかもしれないだけにもったいない…。 業刀ダインスレイヴ(期待値:75. 6) イビルジョーの太刀。 ワールドで活躍したのも昔の話。 切れ味と会心率がトホホで使いにくくなってしまった。 紫ゲージを出した上で真・業物を組み合わせれば…とか考えるけど、そこまでして使う代物でもあるまい。 狼牙刀【悪獄】(期待値:77. 5) ジンオウガ亜種の太刀。 制作時期が遅れるだけあってなかなかの性能。 というか非常に無難。 スロ2を活かしたい。 武器にエフェクトが付くので使っていてたのしい。 そういうのイイよね。 ジンオウガ亜種の太刀、エフェクトうらやましいなぁ… — okuda mhw okudamhw 漆黒爪【終焉】(期待値:96. 5) アルバトリオンの太刀。 太刀としては属性値660はぶっちぎりの高さで、これくらいあれば属性ダメージにも十分期待できる。 というかほかの龍属性太刀はもはや不要かもしれない。
次のマスターランクの序盤を効率よく進める方法 スキルが弱くなってもマスターランクの装備に変えよう! 「上位で装備を整えてスキルは完璧!マスターランク装備は守備力高いけどスキルが弱い・・・」 マスターランクの装備を見た人はみんなが思うこと。 そして、「装備は買い替えたほうがいいの?」とは誰もが悩む問題だ。 結論を言えば、 スキルが弱くなってもマスターランクの装備にすぐ変えたほうがいい。 理由は簡単で、上位装備では守備力が低くモンスターの一撃で7割以上HPを削られてしまうからだ。 上位防具とでは防御力が150近く差がある 上位防具の最終強化の場合、防御力「450」近く、マスターランクの防具は防御力「600」近くと防御力に差がある。 スキルは多少劣るが、必ずマスターランクの装備に乗り換えよう。 MR序盤おすすめ防具 発動スキル 体力増強Lv3、砥石使用高速化Lv3、攻撃Lv2、防御Lv2、弱点特効Lv1、破壊王Lv1、風圧耐性Lv1 腕と脚をアロイシリーズに変え、砥石使用高速化Lv3を付けた快適装備。 弱点特効を装飾品もしくは、護石でLv3にすると会心が出やすくなり、狩り時間が大幅に短縮される。 MR序盤の剣士系おすすめ武器 MR序盤は上位の武器でも戦える 上位武器をカスタム強化しているなら、マスターランク星2までは上位の武器でも十分に通用するので買い替える必要はない。 鉱石系装備をすぐに作るのもあり 上位武器をカスタム強化していないならレア度9の鉱石系武器を作るのがおすすめだ。 鉱石武器は斬れ味が白ゲージあり攻撃力も高いので汎用性の高く作って損はしない。 防衛隊シリーズもMR序盤なら使える 必要素材が少なくそれなりの性能を持った武器「防衛隊シリーズ」。 上位では充分すぎるぐらい強いが、MR序盤でも戦える性能をしている。 マスターランク星3で火属性武器を作ろう マスターランク星3のラストにイヴェルカーナ撃退クエストがあるので、それまでに火属性武器を作っておきたい。 火属性武器は数種類あるが、ディノバルド系武器が斬れ味が優秀なのでおすすめ。 手数が多い武器種は状態異常を持つ武器がおすすめ 火属性が効かない敵用に鉄系武器もレア度10まで上げておけば盤石だ。 状態異常と相性が良い片手剣・ランス・操虫棍は 無属性武器ではなく状態異常武器を作成しよう。 武器種別おすすめ武器 MR序盤のガンナー系おすすめ武器 MR序盤は上位の武器でも戦える 剣士と同じくガンナーもカスタム強化をしていれば、マスターランク星2までは上位の武器で十分戦えるので買い替える必要はない。 マスターランク星3で火炎弾を撃てるボウガンを作ろう マスターランク星3のラストのイヴェルカーナ撃退クエストに備えて火炎弾を撃てるボウガンを用意しておきたい。 武器種別おすすめ武器.
次の攻撃が弾かれると大きな隙をさらしてしまうので、なるべく早く斬れ味が緑の武器を作成しよう。 同時期に作成できる武器の中で攻撃力が高い• 斬れ味に緑ゲージがある• 鉄鉱石だけで簡単に作れる 【関連記事】 上位おすすめ太刀 上位に入ったら水・雷・毒! 上位に入ると敵が強くなるのは当然のこと。 少しでも1回の与えるダメージを多くするには 敵の弱点で攻撃すること! 様々な属性武器があるが、上位のストーリー進行で立ちはだかる主要モンスターは 雷・ 水・ 毒属性のどれかに弱い! なので上位に入る前、もしくは上位に入ったらまず優先して 雷・ 水・ 毒属性の武器を作るとよい。 強敵とに有効• 特には強敵なため、水属性武器で挑むのがおすすめ 【関連記事】 マスターランク解放後のおすすめ武器 序盤は火属性、中盤以降は爆破属性! マスターランクでは、序盤は火属性、終盤以降は爆破属性が使いやすくおすすめ。 ストーリー序盤から中盤は「ブラントドス」「ベリオロス」「凍て刺すレイギエナ」など 火属性弱点のモンスターを狩らないといけないため、1本は火属性武器を持っておくと便利だ。 ストーリーが進むにつれてモンスターの弱点属性が分かれていくため、 ほとんどの敵に有効で爆破ダメージが上昇した爆破属性がもっとも安定するようになる。 また、エンドコンテンツの「導きの地」ではランダムで多くの敵と戦わなくてはいけないため、爆破属性優位な状況がより顕著になっている。 鉱石中心で作れるので作成難易度が低い• 攻撃力は比較的高い無属性武器• 斬れ味が素で白ゲージある 【関連記事】.
次の